本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

さくらんぼ

画像1 画像1
6月29日の給食は、ハヤシライス、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼでした。
さくらんぼは年1回の登場です。さくらんぼは6月ごろに旬を迎えます。昨年は不作で、給食では提供できなかったので2年ぶりの登場になりました。
今年はつやつやのきれいなさくらんぼが食べられて子どもたちも大喜びでした。

3年生プール

画像1 画像1
3年生がプールに入りました。
今日は暑かったのでとても気持ちよかったですね!

6/29___5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 タイピング練習
2組 しおりに載せるイラストを描いてます
3組 プール

 林間に向けての学習が始まっています。まずは、ナップザックを完成させるために、みんなでミシンの学習を頑張ります!^_^

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年1組の調理実習です。
ご飯を炊いて、出汁をとっておみそ汁をつくっています。
美味しいごはんができますように☆

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮でした。
プールも始まり毎日暑い日が続いています。暑くて、バテてしまいそうな時ほど栄養のある食事をして体力をつけていきましょう。
お汁などは、熱いですが水分補給や塩分補給にもなるので、しっかり食べてくださいね。
給食委員会の栄養黒板には、今日もかわいいイラストが書いてありました!1日1日の給食のためにたくさんの人がたくさんの想いをこめて、給食を提供しています。感謝の気持ちをこめて、残さず食べられたらいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 赤い羽根募金開始 PTA実行委員会
12/6 大阪市学力経年調査 3〜6年(国社) 委員会活動
12/7 大阪市学力経年調査 3〜6年(算理英) 地域子ども会・集団下校 見守るデー
12/8 大阪市学力経年調査 3〜6年(予備日) なわとび活動開始
12/9 赤い羽根募金終了 学校保健委員会ビデオ放映