令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

消防署で働く人々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の時間に「消防署で働く人々」について考えていました。疑問点がおると、集まって自分の考えを交流します。

新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習でもコンピュータが書き順を教えてくれます。子供達はスクリーンを見ながら空書きに取り組みます。

針金アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図画工作の時間です。針金を曲げたりつなげたりして作る「針金アート」をしていました。どんなタイトルがつくのかな?

今日の献立

画像1 画像1
 

天神祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科の時間に天神祭について調べてパンフレットを作っていました。下書きにどんなイラストや記事を入れるのかを端末で調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 朝会 ぴょんぴょんタイム
12/6 体罰アンケート 学力経年調査(2h国、3h社、4h質問紙)
12/7 学力経年調査(2h算、3h理、4h英5・6年のみ)
12/8 学力経年調査予備日 クラブ活動 ぴょんぴょんタイム
12/9 メディアリテラシー出前授業(5・6年 10:30〜12:10) 4年研究授業 先掃除・5時限目終了後下校

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり