2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

感謝!!

画像1 画像1
 今年度のアクセス数が20000に達しました!
 いつもアクセスしていただいているみなさん、ありがとうございます。感謝します!
 これからも、いきいきと頑張る子どもたちの様子をアップしていきます。毎日見ていただけたらうれしいです。
 保護者のみなさんと地域のみなさんと、子どもたちの成長を喜び合える学校でありたいと思っています。よろしくお願いいたします。

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 しばらくの間、使えなくなる運動場。そのせいか、今日は一段と子どもたちも楽しそうに感じました。4年生は学年全員で『ドッヂビー』。盛り上がっていました!

5年生 もみすり

画像1 画像1
画像2 画像2
 脱穀が終わったあとは「もみすり」。今回も地域の村井さんにお越しいただき、すり鉢を使ったもみすりの方法を教えていただきました。
 根気がいる作業です。焦らず、ゆっくり取り組んでいきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳』でした。
 豚肉のスタミナ焼きは、豚肉に、にんにくやしょうゆ、砂糖、料理酒、白みそで下味をつけ、玉ねぎも一緒に入れて焼きあげました。とりなっ葉いためもごはんが進む献立で子どもたちにも大好評でした。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組図画工作の学習。ダンボールを使って作品づくりに取り組んでいました。えっ?ダンボールを水で濡らして…、何ができるのかしら。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 学力経年調査
12/7 学力経年調査 委員会
12/8 学力経年調査予備日 3年出前授業
12/9 6年出前授業