★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月6日(火)の給食は、   ・和風やきそば
                  →かつおぶし(袋)がつきます。
                 ・きゅうりのしょうがづけ
                 ・いり黒豆
                 ・1/2黒糖パン
                 ・牛乳   です。



5年生 自主学習コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自主学習ノートを使って、自主学習にも取り組んでいます。よくできたものは、みんなのモデルとして廊下の壁に掲示しています。宿題だけでなく、自主学習をする習慣が、全員の児童に身につけばいいと思っています。自分で目標を立て、めあてを持ち、取り組んでいくのは、これからの学年でもきっと役に立つでしょう。

冬の学習園の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピーマンやサツマイモ、オクラなどが植わっていた学習園には、現在、エンドウが植えられています。成長はゆっくりですが、春になればたくさんのエンドウマメが収穫できることでしょう。土が凍るのを防ぐため、藁を敷いています。
 その横に、なんとヒマワリが咲いていました。夏に立派な花が咲き、種を取ったひまわりの子どもが土に落ちて、この寒い中、花をつけていました。「ド根性ひまわり」と呼んでいます。

大阪市学力経年調査に取り組んでます。

本日は、大阪市の全ての小学校で国語と社会の学力経年調査がありました。3年生から6年生で実施しています。教室はシーンとなり、鉛筆で字を書く音しか聞こえませんでした。3年生は初めて、冊子になった調査に取り組んでいました。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月5日(月)の給食は、   ・豚肉と干しずいきのみそ煮
                 ・うすくず汁
                 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★冬至の食事★

 日本では昔から、名前に「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が2つはいるとさらによいとされ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人のちえでもあります。 

*今日の給食では、焼いたかぼちゃに、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、水で作ったタレをかけていただきました。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 経年調査(3〜6年、国・社)
12/7 読み語り(1・2年)
経年調査(3〜6年、算・理・英)
分団集会・集団下校
12/8 経年調査予備日
栄養指導(2年)
12/11 ソフトボール6校大会(女子)
12/12 児童集会
ソンセンニム交流