ザリガニの絵(2年)1学期に取り組んだ生活科のザリガニの絵です。玄関ピロティーにも掲示されています。 作品の制作にあたって、子どもたちはクレパスを使ってザリガニを様々な角度から描きました。そして、クレパスを混色することにより、子どもたち一人一人がオリジナルの調色を行い、楽しんでいました。 長く飼育し、愛情をもって関わったザリガニであるだけに、子どもたちの思いが作品に表れています。 生活科と図画工作科がつながることで、学習意欲が高まったり、学びが深まったりする取り組みとなりました。 11/8(火)配付プリント
・ほけんだより(家庭数)
かけ足週間がスタートしました1・3・5年生は、11月7日(月)9日(水)11日(金) 2・4・6年生は、8日(火)10日(木)14日(月) の期間、2時間目終わりの休けい時間に運動場に出て、かけ足をします。 運動場に音楽が流れている間、子どもたちは元気よく走っていました。呼吸を整えて、自分のペースをつかみながら時間いっぱいまでがんばっていました。 走った後は、「かけあしがんばりカード」にトラックを周回した数を記入します。自己の目標を達成するために、普段の休けい時間にも熱心に走って記録を更新している子もいます。 寒さに負けない強い身体をつくるとともに、最後までがんばる強い心も育てていきます。 11/8(火)配付プリント
本日の配付プリントはありません。
修学旅行報告会を行いました各学級の子どもたちは、テレビ放送で視聴しました。 6年生からは、「原爆ドーム」「平和セレモニー」「平和資料館」「修学旅行の食事」「ホテルの宿泊」「陶芸体験」のそれぞれの分野から発表しました。 特に、「平和セレモニー」では、平和の尊さや命の大切さについて考え、戦争は絶対にしてはいけないことを、すみれ小学校代表として、しっかりと宣言したことを報告しました。 すみれ小学校では、学年の発達段階に応じて平和学習に取り組んでいますが、6年生はその集大成として修学旅行で「すみれ小学校の平和宣言」を行っています。 6年生の子どもたちの平和への思いは次の学年にバトンタッチされて、すみれ小学校の平和への思いが受け継がれていきます。 これからも、平和学習のさらなる充実に取り組んでいきます。 |