4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのいためもの、ごはん、牛乳』でした。
 写真上は、塩で下味をつけたさごしを並べている様子です。ほどよい味付けとふっくらとした焼き上がりで、とてもおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生算数の学習は、「円の面積」に入りました。今まで学習してきた長方形や三角形の面積の求め方をもとに考えてみてね。ゆっくり取り組んでいきましょう。

学習のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組理科の学習。「こん虫のせい虫の体のつくりは、どうなっているのだろうか」をめあてに取り組んでいました。どうなっているか、わかったかな?復習しておいてね。

運動会へ【5年生】

画像1 画像1
 高学年らしく、きびきびと動く5年生。本番が楽しみです。
 今日も本当に暑い1日でした。明日も水筒、タオルを必ず持たせてください。よろしくお願いします。

今日も元気に

画像1 画像1
 わー!
 きゃー!
 すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 学力経年調査
12/7 学力経年調査 委員会
12/8 学力経年調査予備日 3年出前授業
12/9 6年出前授業
12/12 読書週間12日〜21日