4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
講堂遊び【4年生】
今日の給食
学習のようす【1・2年生】
学力経年調査のようす【5・6年生】
学力経年調査のようす【3・4年生】
6年 クリスマス飾り
児童朝会
今日の給食
学習のようす【3・6年生】
学習のようす【1・2年生】
今日の給食
4年生 クラフトパーク
1年生2年生 おもちゃランド
4年生 フッ化物洗口
今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食献立は、『さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラのいためもの、ごはん、牛乳』でした。
写真上は、塩で下味をつけたさごしを並べている様子です。ほどよい味付けとふっくらとした焼き上がりで、とてもおいしかったです。
今日もごちそうさまでした。
学習のようす【4・5・6年生】
6年生算数の学習は、「円の面積」に入りました。今まで学習してきた長方形や三角形の面積の求め方をもとに考えてみてね。ゆっくり取り組んでいきましょう。
学習のようす【2・3年生】
3年2組理科の学習。「こん虫のせい虫の体のつくりは、どうなっているのだろうか」をめあてに取り組んでいました。どうなっているか、わかったかな?復習しておいてね。
運動会へ【5年生】
高学年らしく、きびきびと動く5年生。本番が楽しみです。
今日も本当に暑い1日でした。明日も水筒、タオルを必ず持たせてください。よろしくお願いします。
今日も元気に
わー!
きゃー!
すばらしい!
59 / 187 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
69 | 昨日:159
今年度:754
総数:255355
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/6
学力経年調査
12/7
学力経年調査 委員会
12/8
学力経年調査予備日 3年出前授業
12/9
6年出前授業
12/12
読書週間12日〜21日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査について
令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト