学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

居場所があると感じるとき

三年生保健授業。
『居場所があると感じるとき』をテーマに
班活動でそれぞれの考えを深めていきます。
さらに他の班の意見などを聞くなかで、改めて友だちの存在やその支えなどを実感し、居場所を感じたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

「本気」学年集会

水曜日は1年学年集会です。
本日の講話のテーマは「本気」
大変面白い内容でした。
文化発表実行委員会代表から
お礼の挨拶の後
SDGsモザイクアート記念カードが
各学級に進呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚肉といかの中華煮に大学いも

食欲の秋。そんな秋の果物の定番で忘れてはならない果物といえば「みかん」。冬の果物というイメージが定着していますが、実は秋の果物でもあるのです。ビタミンやクエン酸など体に必要な栄養素をたっぷりと含むみかんは、生活に大きな活力を与えてくれます。
今日はまた、大学いももついていました。
美味しかったですね。
画像1 画像1

読書の秋 図書室

昼休み、図書室にはたくさんの生徒が読書を楽しんでいました。
図書室で過ごす生徒もいれば、借りていた本を返しに来たり、新たに借りに来たりと。
そんな貸し出しに携わっているのは図書委員です。丁寧に貸し出し業務を遂行していました。
新たにたくさんの新刊本が入荷しました。
この機会に図書室へ来ませんか。

廊下掲示板にビブリオバトルの案内がありました。
「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がり、小中高校、大学、一般企業の研修・勉強会、図書館、書店、サークル、カフェ、家族の団欒などで、広く活用されています! 皆さんもビブリオバトルをして遊んでみませんかという案内ポスターでした。

秋の夜長、ぜひ読書を楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語力テスト

生徒の英語力の充実と向上を図るため、外部試験を活用した大阪市英語力調査を実施しました。
目的
・グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成をめざし、生徒の英語力の充実と向上を図るため、英語学習の習熟過程等を把握・検証する。
・生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、生徒の英語力の実態を分析することにより、各学校における学習指導の改善、工夫に役立てる。

試験は、読むこと、聞くこととをマークシートと記述式で行い、 話すことについては、専用タブレットで音声録音方式で行います。

三年生の教室、みんなスピーカーから聞こえてくる音声に集中しています。
さすが三年生、テストに臨む姿は立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 生徒各委員会
12/8 生徒議会 1,2年読み聞かせ

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

校歌

台風および地震の措置