つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
給食室
最新の更新
令和4年12月7日(水)の給食
令和4年12月6日(火)の給食
小学校学力経年調査 vol.4
小学校学力経年調査 vol.3
小学校学力経年調査 vol.2
小学校学力経年調査 vol.1
休み時間、元気に遊んでるよ
令和4年12月5日(月)の給食
全校朝会でのお知らせ
令和4年12月2日(金)の給食
みなさんの思いを表そう(4〜6年生)
みなさんの思いを表そう(1〜3年生)
令和4年12月1日(木)の給食
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.9
創立60周年、新校舎竣工記念 vol.8
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和4年12月7日(水)の給食
今日の給食は、イワシの生姜煮、味噌汁、高野豆腐の煮物です。
高野豆腐には、ミネラル、タンパク質が多く含まれています。筋肉やエネルギーの素となる重要な栄養素も取得できます。残さず食べましょう。
令和4年12月6日(火)の給食
今日の給食は、鶏肉と野菜の煮物、ひじき豆、かぶの柚子風味です。
ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維が多く含まれています。体の調子を整える効果が期待されています。
小学校学力経年調査 vol.4
さすが最上級生は、しっかりと解答できているようです。明日は、算数、理科、高学年は外国語があります。明日もがんばるぞ!
小学校学力経年調査 vol.3
むー。
う〜ん。
なんだったっけ?この問題の答えは?
小学校学力経年調査 vol.2
国語と社会の2教科に挑みました。
選択問題と記述問題がありました。
1 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:197
今年度:4283
総数:264127
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/7
3〜6年学力経年調査
12/9
栄養指導5年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ・体罰相談窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう! 大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市 いじめ対策基本方針
春日出小学校 いじめ防止基本方針
お知らせ
令和4年度 学校生活のきまり
携帯サイト