経年調査 2日目

算数、理科と、56年生は英語、それに質問紙がありました。

2日間よく頑張りましたね。

【写真上から 5-1 4-1 3-1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボかるた大会 練習

休み時間や放課後に、代表委員の児童ほか、6年生の有志も参加して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示 12月

2年生の作品です。かわいい雪だるまちゃんが、いっぱいです。

雪だるまは全員1つ作っています。(お休みだった人は、登校できしだい作って飾っています。)

懇談のときにでもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日 給食

【いわしのしょうが煮】

城先生が放送で、
「今日のいわしは、まるごと食べられますよ。骨もたべられるからね。」
とアナウンスしてくれました。

子どもたちは、頑張ってまるごと食べていました。さすがにいわしの骨はのどに刺さりません…。
画像1 画像1
画像2 画像2

経年調査

大阪市立の全小学校に通う3年生から6年生を対象に、子ども自身の学習理解度・学習状況を知り、目標をもって取り組めるようにすることを目的に実施しています。

全市一斉に今日、国語と社会を実施しました。明日、算数と理科、5・6年は英語を実施します。

【写真上から、5-2 4-2 3-2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31