TOP

10月12日(水) 学習のようす 6年 理科2

比べるために、鉄とアルミニウムをもう一度塩酸に入れて比べます。
磁石につくかも、調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 学習のようす 6年 理科1

「塩酸に金属がとけた液体から出てきた個体は、もとの金属と同じなのか。」
前回、蒸発させてできたものを使い、比べます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 学習のようす 1ねん ずこう2

もうすこしでできあがりです。
たのしみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 学習のようす 1ねん ずこう1

ハロウィンにむけて、かぼちゃのランタンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水) 学習のようす 2年 算数2

みんなで(ぜんぶで)何人になるか調べています。

これから学習する新しい計算で、ポイントになるところを、ていねいに指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(算数・理科・英語)
スキルアップクラス
PTA役員会・実行委員会
12/12 わくわくピカピカタイム
12/13 サイエンスショー5年