TOP

5月13日(金)学習のようす 3年国語

画像1 画像1
「自然のかくし絵」
自然の中にかくれている虫や動物のことから話が進んでいきます。そして、分かったことや考えたことを説明していきます。
画像2 画像2

5月13日(金)学習のようす 2年ミニトマトの栽培2

丹精込めて育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)学習のようす 2年ミニトマトの栽培

遠足が出発直前に延期になり、みんな落胆していたのですが、気持ちを切り替えて学習です。生活科の学習で、ミニトマトの苗を一人ひとり鉢に植えました。これから毎日水やりをして育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)学習のようす 1年アサガオの種まき2

種をまく場所や、肥料のまき方を先生の指示通りできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)学習のようす 1年アサガオの種まき

遠足が出発直前に延期になり、みんな落胆していたのですが、気持ちを切り替えて学習です。生活科の学習で、アサガオの種を一人ひとり鉢に植えました。これから毎日水やりをして育てていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(算数・理科・英語)
スキルアップクラス
PTA役員会・実行委員会
12/12 わくわくピカピカタイム
12/13 サイエンスショー5年