気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

今日の給食 11月18日(金)

画像1 画像1
 11月18日(金)のこんだては「豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳」です。
 いわしのつみれ汁は、いわしだんご、だいこん、ごぼう、みつばなどが入っています。みそ仕立てで食べやすく仕上げています。
 かぼちゃういろうは手作りの和風のデザートです。上新粉、砂糖、水、かぼちゃペーストを混ぜ合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸しています。

コスモスがきれいに咲いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関入って左側、エレベーターホールまでの通路、両サイドにプランターを並べています。大型プランターのコスモスが、赤や白のかわいい花を咲かせています。
「薄紅のコスモスが秋の日に・・・」
第32回花の輪運動で届けられたパンジーやビオラもプランターですくすくと成長してきています。花壇には、ジニアが満開です。ノースポールもつぼみが付き始め、白い花がちらほらと咲きだしています。

2年生 いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランテイア団体「いのちのわあべの」の方々が来校してくださり、2年生に"いのちのふれ合い授業"を行っていただきました。

「いのち」って何だろう?から始まり、いのちの始まりや大きさなどを、赤ちゃんの成長過程や大きさが分かるタペストリーやエコー動画を使ってお話ししてくれました。

妊婦ジャケットを着た妊婦さんも登場し、普段の生活がどれくらい大変なのかを実演くださったり、赤ちゃんがお腹にいる時の心情などもお話しいただきました。
臨月の時、赤ちゃんの重さは1Lのペットボトル3本分くらいで、その頃にはお母さんの体重も8kgくらい増えてるんだよ。と聞いた時の子供たちはとても驚いていました!

その他にも、妊婦さんからのメッセージレターを見たり、スタッフの方が連れて来てくれた1才8ヶ月の男の子に子供たちが質問したりと、楽しく授業は進められていきました。

自分の「いのち」は勿論、自分以外の「いのち」も大切で尊いもの。
今日の授業で「いのち」について考えるきっかけになったのではないかと思います。

---------------------
各所で、子供たちの感想を聞いたり、質問を受ける場があり、少しですが紹介します。

■子供たちからの質問

 ●妊婦さんに対して
  ・産むのは大変?
  ・お料理するのは大変?

 ●1才8ヶ月の男の子に対して
  ・好きな遊び、食べ物は?
  ・もう立てるの?

 ●授業終了後の質問
  ・どうして双子は産まれるの?
  ・お腹の中の赤ちゃんはどうして下向きなの?

■子供たちの感想
 
 ●ビデオレターを見て
  ・妊婦さんって大変
  ・赤ちゃんは色んなかたちで産まれてくるんだ

授業のようす(ラジオ体操 4−3)  11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育授業の準備運動で取り組んでいるラジオ体操。
昨日の4年1組同様、きびきびとしたラジオ体操ができています。素晴らしい!です。
毎回、ポイントを意識して体操をすることで、必ず身体は変化していきます。
「継続は力なり!」 

リズムジャンプ【3・4年】  11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日でリズムジャンプ週間は終了です。
天気も良く、とても楽しそうに取り組んでいます。
わずかな時間でも継続して取り組むと、成果が表れているようで、みんなの体幹がしっかりしてきたように感じます。
運動委員の皆さん、お疲れさまでした。
リズムジャンプ週間は終わりますが、せっかく身につけたジャンプの感覚、ちょっとした時間を見つけてこれからも取り組んでいきましょう!
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 委員会活動
経年テスト2算3理4英
12/11 あべの元気フェスタ
12/13 学習参観・懇談会
赤い羽根共同募金(〜19日)
6年生音楽発表会(13:45〜講堂)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室