本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

大阪市小学校学力経年調査 3〜6年生 12月7日

「大阪市小学校学力経年調査」の2日目がありました。
2時間目が算数、3時間目が理科、4時間目が英語(5・6年生)でした。2日続けてのテストでしたが、最後まで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外柵塗装 12月7日

管理作業員さんが、学校回りの柵の塗装をされていました。
いつもみなさんが安全に学校生活を送れるように頑張っています。
明日登校するときに、ぜひ注目して見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査 3〜6年生 12月6日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査 3〜6年生 12月6日

今日は、3〜6年生を対象で2・3時間目に「大阪市小学校学力経年調査」がありました。学習理解度や学習状況を把握することを目的としています。
どの学級も、真剣に取り組んでおり、緊張した空気が流れていました。今日は、国語と社会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 2年1組 12月5日

画用紙を使って、ぼうしづくりをしました。
画用紙を細く切って「ばね」「ぐるぐる」「じゃばらおり」「みつあみ」など、色々なおり方の飾りを作り、ぼうしにデコレーションしていきました。
子どもたちの工夫が色々なところで光っていて、楽しいぼうしが制作されていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 学力経年調査(3〜6年) 2h:算、3h:理、4h:英語(5・6年)
C-NET
12/8 集会、クラブ(2学期最終)
スクールカウンセリング
学力経年調査予備日
12/9 C-NET
12/12 朝会、ムグンファ・フォンチャオの会(発表会)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導