学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生と5年生が秋のスポーツテスト「ソフトボール投げ」にチャレンジ。少しでも伸びていたらうれしいね。(ソフトボール投げは上3枚が5年生、下3枚が4年生)

学習のようす【2・3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週のはじまり、月曜日。
 今週もがんばっていきましょう!

3小スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長吉東小、長原小、長吉南小の3小でのスポーツ大会。この2年はコロナ禍でできていませんでしたが、本日、長原小学校にてキックベースボールを3年ぶりに行うことができました。
 1試合目は負けてしまいましたが、2試合目は勝利!!見事準優勝に輝きました!
 今日までに何度か練習もがんばってきた子どもたち。1試合目、負けてしまったあとも、体育館で練習する子どもたち。結果ももちろん大切ですが、コツコツと練習に取り組んだこと、スポーツで味わう喜びや悔しさ、みんなで力を合わせる楽しさ…。小学生のときに、このような経験をすることもとても大切だと思っています。みんながチームのために、必死で走ったり、ボールを取りに行く姿、とてもかっこよかったです。よくがんばりました!

 3小のPTA会長さん、役員のみなさん、長原東地区青少年指導員会のみなさん、早朝から引率していただいた保護者のみなさん、子どもたちに貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました。

5年生

画像1 画像1
 脱穀がんばってます!

6年生 夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、走り幅跳びの日本代表として世界陸上大阪・ベルリンと2回連続出場した経験を持つ荒川大輔さん、十種競技で日本選手権3位の経験を持つ宮川洋也さんに講師としてお越しいただき、6年生が夢授業に取り組みました。
 今日は実技指導がメイン。最後は全員リレーも行いました。得意な人も苦手な人も走る楽しさ、運動する楽しさを感じてくれたらうれしいです。
 荒川さん、宮川さん、お世話になりました。ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 学力経年調査 委員会
12/8 学力経年調査予備日 3年出前授業
12/9 6年出前授業
12/12 読書週間12日〜21日
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日