ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆
カテゴリ
TOP
☆校長室
★生活科/総合的な学習の時間
★1年生
★2年生
★3年生
★4年生
★5年生
★6年生
★さわらび学級
☆事務室
☆給食室
お知らせ
学校行事
最新の更新
清掃活動
昼休み
給食
経年調査
登校
おはようございます
給食
登校
おはようございます
12月5日(月) 1年 チューリップを植えました♪
12月5日(月) 1年 生活科でおまつり開催♪
12月5日(月) 2年生と6年生の交流♪
12月5日(月)6年 図工「ピカソに挑戦!」
給食
落ち葉
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月1日(金) 1年 ひきざんのまとめ
国語科に引き続き、算数科でもひき算のまとめに入っています。今日は、学習のまとめとして「ひきざんのえほん」を作りました。
絵本を作った後は、隣や近くの人と自分の作ったお話を紹介し合いました。ひき算の問題で出てくる言葉もうまく使って上手にお話を作っていました^^
7月1日(金)6年生 国語「話し合って考えを深めよう!」
国語の「話し合って考えを深めよう」では、話し合うう話題に対して立場を決めて、自分の考えを書き、班で意見を伝え合いました。話題を決めるときには、「ディズニーランドかUSJのどちらがよいか」「飼うなら犬か猫のどちらか」など、面白い話題をたくさん考えることができていました!話し合いでは、どの班も活発に意見を伝え合う姿が見られ、楽しく学習することができていました!お家でも、話題を決めて子どもたちと話し合ってみてください♪
お箸
お箸の使い方です。正しい使い捨てをしましょう。
給食
今日の給食です。
身の回り清潔点検
6月28日の身の回り清潔点検の結果です。
166 / 275 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:21
今年度:25889
総数:273594
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/7
学力経年調査(算数・理科・英語)※英語は5ー6年のみ
国際クラブ
12/8
学力経年調査(予備日)
自動車文庫
12/9
国際クラブ(校内発表1・3・5年)
12/12
個人懇談会(1日目) ※1時30分下校
スクールカウンセラー来校日
登校安全指導
12/13
個人懇談会(2日目) ※1時30分下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立玉出中学校
大阪市立玉出小学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針フロー図 (南津守小学校)
南津守小 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ防止基本方針
学校評価
令和4年度第2回学校協議会報告書
令和4年度「学力・学習状況調査」の結果
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
学校新聞
みなみつもり 令和4年 1学期号
みなみつもり3学期号
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8(9)月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
お知らせ
R030902 大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
保健関係
【保護者様】 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い).pdf
資料等
令和4年度 非常変災時等の措置について
「交通安全マップ」南津守小
Microsoft Teams
1人1台学習者用端末の使い方【児童生徒用】.pdf
インターネットにつなげる方法【R3.4.26 南津守小】.pdf
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について【R3.4.26 南津守小】.pdf
がっこうせいかつ
児童のやくそく
携帯サイト