2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

11/22(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、黒糖パン、牛乳でした。

クイズの答えは、1番〇、2番×、3番〇です。

今日の変わりビザの具材は、ツナ、ピーマン、コーン、ピザソース、チーズで、たまねぎは入っていません。

ピザは、イタリアの南部ナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好みの具をのせてオーブンで焼いたものです。

子どもたに人気の献立です。ご家庭でも色々な具材をのせて、ギョウザの皮で子どもたちといっしょに作ってみてくださいね。手軽でとてもおいしく、おやつにもピッタリです!!

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タグラグビーをしています。難しいですが、みんな積極的に活動しています。

11/22 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(火)、今日の予定です。
祝日講話は、「勤労感謝の日」についてです。

音楽鑑賞会(帰校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5・6年が、音楽鑑賞会から帰ってきました。みんなニコニコの笑顔で「ただいま〜!!」とあいさつ。本当にかわいい子ども達です。吹奏楽の演奏は素晴らしかったそうです。知っている曲も多くて、リズムに合わせてノリノリの4年生だったそうですよ。

西区PTA指導者研究集会

画像1 画像1
午前中に、西区民センターで、「西区PTA指導者研究集会」がありました。小学校部会1で、九条東小学校のPTA副会長が、「地域の子どもと安全について」というテーマで発表しました。部会1では、4つの小学校から発表があり、それぞれの学校の実態に応じて様々な工夫をしながら子ども達の安全を守っていることがよく分かりました。九条東小学校の子ども達は、ほとんど商店街を通って登下校をしています。たくさんの方に見守られながら、子ども達は安全に登下校できています。本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31