☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

12/8 いのちの授業 3年生

今日は、NPO法人にしよどにこネットによる命の授業の日です。3年生たちが3限の時間に、赤ちゃんや妊婦のことについて学習し、様々な体験活動を行いました。体験活動では、ランドセルを赤ちゃんに見立てて、立ち上がる、座る、寝るなどの日常生活の動作を体験しました。子どもたちは、赤ちゃんがお腹にいる状態での重さや、妊婦さんの大変さを実感することができました。いつか子どもたちが大きく成長し、赤ちゃんが誕生したときに本日の学習が役に立ってくれることを願います。そして自分がこうしてお腹の中にいたことに思いをはせてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 国立国際美術館 美術観賞 5年生

5年生が校外学習で国立国際美術館で美術鑑賞をおこないました。
事前に学校で学んだ「4つの鑑賞の観点」を使い、自分だけの気づきや感じたことを、アクティビティブックに書き込んでいました。美術鑑賞の視点が深まったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 みんな遊びで元気よく

今日は昨日につづき学力経年調査の2日目です。2限に算数、3限に理科のテストを受け、5年生と6年生はさらに4限に英語のテストも受けました。みんなおつかれさま。よく頑張ってくれました。

昼休みは元気よく遊んでテスト疲れを発散します。6年生は3学級とも「みんな遊び」をしていました。この「みんな遊び」という言葉、いいですね。みんなで仲良く遊べる。テストも大事だけど、こちらも同じくらい、あるいはもっと大事なことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7__今日の給食

今日の給食は いわしのしょうが煮 みそ汁 高野どうふの煮物 ご飯 牛乳 の献立でした。今日の給食委員会の放送は「いわし」についてでした。

日本で最も多く出回っている いわし は、「マイワシ」です。大きいものでは25センチメートルほどになります。いわし には、主に体をつくるもとになるタンパク質やカルシウム、鉄などが多くふくまれています。とのこと。

この時期のいわしは、脂がたっぷりとのっていてほんとうに美味しいです。青魚が苦手な子も多いかもしれませんが、ぜひ、美味しさを感じられるようになってほしいです。
画像1 画像1

12/6 大阪市小学校学力経年調査

今日と明日の2日間ですべての大阪市立小学校で3年生から6年生を対象とする学力経年調査を行います。日頃の学習の成果を測り、今後の児童の学習や教員の授業、学校運営に生かしていくための調査です。

今日は、児童の意識を測る質問紙調査と国語、社会の調査を行いました。真剣に取り組んでいる姿が印象に残りました。良い結果が出ればよいなと思いますが、課題ある結果が出てもそもそもの目的に沿って、今後に生かしていきたいと思います。みんな頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31