♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
学校行事
PTA
職員
新規カテゴリ
最新の更新
12月8日の給食
1年2組 体育
6年2組 算数
6年1組 外国語科
3年1組 算数
2年2組 算数
2年1組 国語
4年2組 国語
5年1組 算数
児童集会
玄関掲示
12月7日の給食
3年1組 理科
1年2組 学級活動
6年1組 体育
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年1組 国語
11月21日(月)1時間目、1年1組は国語で漢字テストをしていました。
11月21日(月)から始まります!!!
本日、再度お手紙を配付しましたが、21日(月)から
「欠席・遅刻連絡のWEB受付」
が始まります。
お休みや遅刻の場合、
前日の夕方5時から当日の朝8時30分の間
にアプリ内で登録しておけば、電話連絡がいらないというサービスです。ぜひご利用ください。まだご登録されてない方は月曜日までに登録してください。詳しくは
11月21日(月)欠席遅刻WEB受付開始に関する手紙
←こちらをご覧ください。
もちろん必要な場合は電話にて連絡いただいても結構です。
11月18日の給食
・コッペパン
・バター
・牛乳
・豚肉のガーリック焼き
・ケチャップ煮
・うずら豆のグラッセ
グラッセとは、フランス料理の調理法で食材に照り(つや)が出るように煮ることをいいます。今日はうずら豆を砂糖と塩とオリーブオイルで煮ています。
3年2組 図工
11月18日(金)1時間目、3年2組は図工で、箱をお店にして「粉浜『笑』店街」を作っていました。今日は、思いついたことを絵にしていました。「おかずのじゅんを作る」と言っている子がいました。体験したお店を作ろうとしている子ももいれば、新たな店を作り出そうとしている子もいました。どんな『笑』店街ができるのでしょうか?楽しみです。
3年1組 道徳
11月18日(金)1時間目、3年1組は道徳で「同じなかまだから」を学習していました。仲間を大切にするとはどういうことか感じることができたでしょうか。自分たちの学級に生かしてほしいと思いました。
31 / 336 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:119
今年度:40370
総数:426596
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
粉浜小リンク
小学校給食標準献立表
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市小学校研究会
ミマモルメ
大阪市教育委員会報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
プリント広場
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
11月21日(月)欠席遅刻WEB受付開始に関する手紙
学校だより
学校だより12月
学校だより11月アンケート結果
学校だより11月
学校だより運動会号
学校だより10月
学校だより8・9月
学校だより7月
学校だより6月
学校だより5月
学校だより4月
学校評価
令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果
第1回学校協議会報告書
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度「全国・運動能力、運動習慣等調査」学校の概要
令和3年度 第3回大阪市立粉浜小学校 学校協議会 実施報告書
学校の安心・安全
学校のきまり
学校いじめ防止基本方針
交通安全マップ
携帯サイト