ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆
カテゴリ
TOP
☆校長室
★生活科/総合的な学習の時間
★1年生
★2年生
★3年生
★4年生
★5年生
★6年生
★さわらび学級
☆事務室
☆給食室
お知らせ
学校行事
最新の更新
12月8日(木) 1年 David先生と♪
給食
登校
おはようございます
清掃活動
昼休み
給食
経年調査
登校
おはようございます
給食
登校
おはようございます
12月5日(月) 1年 チューリップを植えました♪
12月5日(月) 1年 生活科でおまつり開催♪
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食
今日の給食です。
6月21日(火) 6年生頑張ってます!
エプロンがようやく完成しました。ミシン縫いもどんどん上達し、下糸の巻き方も上糸のかけ方もバッチリです!まだお家には持って帰りませんが、持ち帰った際に、子どもたちの頑張りを見てあげてください!
図工では、テープカッターを作っています。電ノコの使い方を思い出しながら、慎重に木を切っていました。完成はまだ先ですが、立派な作品に仕上げたいと思います!
登校風景
雨の中の登校になり、かさの花がさいてます。
おはようございます
おはようございます。
今日は午後からは雨になりそうです。
5年生は林間学習前検診があります。
6月20日(月) 4年生 学校で生き物探し!!
今日の3・4時間目に大阪市環境局の方々に来ていただいて「生き物探し」をしました。学習園・池の周辺・校舎裏・正門付近チームに分かれて生き物を探しました。いつもは、気がつかないような小さな植物や、聞いたことのない生物についても詳しく教えてもらいました。「池の近くにはトンボの赤ちゃんがいたよ!」とお昼休みにも虫かごを持ってもう一度観察に行っていました。次は、季節が変わったときの生き物と比べていけるといいですね!
179 / 276 ページ
<<前へ
|
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:75
今年度:25616
総数:273321
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/8
学力経年調査(予備日)
自動車文庫
12/9
国際クラブ(校内発表1・3・5年)
12/12
個人懇談会(1日目) ※1時30分下校
スクールカウンセラー来校日
登校安全指導
12/13
個人懇談会(2日目) ※1時30分下校
12/14
国際クラブ(校内発表2・4・6年)
個人懇談会(3日目) ※1時30分下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立玉出中学校
大阪市立玉出小学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針フロー図 (南津守小学校)
南津守小 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ防止基本方針
学校評価
令和4年度第2回学校協議会報告書
令和4年度「学力・学習状況調査」の結果
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
学校新聞
みなみつもり 令和4年 1学期号
みなみつもり3学期号
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8(9)月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
お知らせ
R030902 大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
保健関係
【保護者様】 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い).pdf
資料等
令和4年度 非常変災時等の措置について
「交通安全マップ」南津守小
Microsoft Teams
1人1台学習者用端末の使い方【児童生徒用】.pdf
インターネットにつなげる方法【R3.4.26 南津守小】.pdf
学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について【R3.4.26 南津守小】.pdf
がっこうせいかつ
児童のやくそく
携帯サイト