熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3年生 音楽

あーたま、かーた、ひーざ、ポンッ。

3年生になると、英語バージョン。
『Head, Shoulders, Knees and Toes』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者週間の取組(8年生)

8年生は視聴覚室で認知症サポーター養成講座を受講しました。
サポーターの方々が、認知症の方への接し方を寸劇を交えてとても分かりやすく教えてくださいました。終了時には全員に認知症サポーターの証明書が発行されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい者週間の取組(7年生)

障がい者スポーツでもある風船バレーを体験しました。風船の中には鈴が入っていて、聴覚に障がいのある人や、子どもからお年寄りまで誰でも一緒に楽しめるスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじキュッキュックラブからです! No.15

ワールドカップのしあい
日本たいスペインのしあい見ましたか?

3:44におきてみました!

ゆうきとかんどうをもらいました。

強いあいてだからといってけっしてあきらめない強い心がとてもかっこよかったです。

「ゴミがおおい、へらないからといってあきらめない強い心」
その心をもっているのがキュッキュックラブです!

これからも強い気持ちでつづけてがんばります!!!

(しゃしん)

1,前のゴミ

2.今日のゴミ

3.こんなのすてないで…


※ただいま会員96名です!
あと4人で100だー

キュッキュ〜気持ちいいな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2ねんせい せいかつか

がくしゅうえんでそだてて
しゅうかくしたサツマイモ。

えをかき、はいくもかんがえました。

みんなのさくひん、どれもステキ☆

さいのうアリ!!
めいじん10だん!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31