★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。
TOP

今日の給食 12月9日

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの

です。


だいこんの根の部分には水分が多く、かぜを防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。また、食物の消化を助ける働きもあります。
画像1 画像1

朝の会 読み聞かせ 12月9日

今日の、地域の方による読み聞かせは、2年4年6年にしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語科 じゅく語の意味を考える

二字熟語の組み合わせで、それぞれの意味のちがいや構成を考える学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月8日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト

です。


今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使ったスイートポテトが出ます。
画像1 画像1

2年歯みがき指導 12月8日

学校歯科医、歯科衛生士の方に来ていただき、うまく歯みがきができるよう、みがき残しが虫歯の原因になることなど、「歯みがき名人」になるための学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 読み聞かせ2年生4年生6年生
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業