◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【2年生】 「5年生、ありがとう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明まつりの後なかなかできなかった、ペアとのお礼のメッセージカード交換をしました。
2年生の希望を聞きながら一緒にまわってくれた5年生のおかげで、2年生は安心して晴明まつりを楽しむことができました。
5年生からのメッセージカードを受け取り、2年生の子ども達はとても嬉しそうでした!

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、九九の表を広げて、11、12のだんの答えを考えています。
給食では、静かに楽しく食事をしています。
今週も、みんなよくがんばりました!

今日の給食 12月9日(金)

画像1 画像1
 12月9日(金)のこんだては「豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳」です。
 干しずいきはさといもの葉柄を乾燥させたものです。カルシウム、鉄、食物せんいなどが多く含まれます。水でもどして下ゆでし、豚肉、うすあげ、青ねぎといっしょにみそ煮にしています。ずいきのシャキシャキとした食感が楽しめます。

校内環境整備(チューリップの芽に注意!)  12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいき教室の南側、カイズカイブキと柵の間のスペースを利用してチューリップを植えているのを知っていますか?
実は、昨年1年生が植えていたチューリップの球根を保管しておいて秋に植えました。
小さな芽が出てきました!何も知らずに踏まれてしまうとかわいそうなので、管理作業員さんが廃材を利用して、『ガーデンエッジフェンス』を作ってくれました。

これから小さな芽がどんどん出てくるので、踏みつけないように注意してください!

【2年生】 体育「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の体育学習の様子です。
今年もみんなでピョンピョンマスターを目指し、なわとびを頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 あべの元気フェスタ
12/13 学習参観・懇談会
赤い羽根共同募金(〜19日)
6年生音楽発表会(13:45〜講堂)
12/14 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室