4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、1/2パン、牛乳』でした。
 ウインナーときのこの和風スパゲッティは、オリーブオイルでニンニクを香りよく炒めて、ウインナー、ベーコンを主材にきのこや玉ねぎ、にんじんなどのお野菜を使用し、しょうゆベースの味付けにてなっています。おかわりしたくなるほどおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 らいしゅうは、さんかんもありますよ。
 がんばって いきましょうね。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間もよくがんばりましたね。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組理科の学習。虫めがねで日光を集めるとどうなるのか、実験していました。予想通りの結果になったかな?復習もしておいてね。
 2組はタブレット端末を使った学習。ICT支援員の方と一緒に学習をすすめていました。子どもの上達はすごい!

みんなでおそうじ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんの おかげで、きょうも がっこうは きれいになりました。みなさんが いっしょうけんめいに そうじをするすがたをみて こうちょうせんせいのこころも きれいになったきがします。いつもありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 6年出前授業
12/12 読書週間12日〜21日
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習