令和4年7月25日(月) 教員校内研修会の様子

令和4年7月25日(月) 教員校内研修会の様子

最初に講師先生から筆とはけを使って、「レース模様」「からかさ模様」「水玉模様」「はけ目模様」「スタンピング」といった基本の技法を教えていただきました。これらの技法を用いて教員一人一人が思い思いに作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年7月20日(水)終業式 今日の子どもたちのようす

令和4年7月20日(水)終業式 今日の子どもたちのようす

今日は1学期の終業式でした。オンラインで校長室と各教室をつなぎ、校長先生のお話、生活指導部長のお話、校歌を聞く、という流れで終業式を行いました。

2時間目以降は各学級でお手紙や通知表の配布、夏休みの過ごし方についてのお話など、学級活動が行われました。特に通知表の配布については、各学級担任から子どもたち一人ひとりに、1学期の頑張りを丁寧に伝えながら、子どもたちに手渡されました。担任の先生から1学期の努力を褒めてもらい、子どもたちはとてもうれしそうな様子で通知表を受け取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

6年生の国語科では「風切るつばさ」の学習をしました。子どもたちは、登場人物の気持ちを言動や情景から読み取り、ノートに書いていました。主人公のクルルだけでなく、カララの気持ちも読み取り、2羽の覚悟や絆について深く読み込んでいました。

6年生の隣の学級では社会科で「貴族のくらし」について調べ学習しました。「貴族の屋敷のようす」と「貴族の生活」の2つに分けて、教科書から読み取れる範囲で調べ学習をすすめました。

1年生の国語科ではカタカナのラ行の学習をしました。子どもたちは「ロ」の形を見て、「漢字みたい。」といって既習の「口」という漢字と重ね合わせているようでした。1年生はこの1学期でひらがなやカタカナ、漢字とたくさんの字を学習してきました。2学期もこの調子でやる気をもって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

3年生では国語科の学習の一環として、暑中見舞はがきを書きました。はじめ・中・おわりの3つの段落を意識しながら、メッセージ文を作成しました。子どもたちはお手本の冊子を参考にしながら、丁寧かつ真剣に書いていました。

4年生の算数では「仮の商を立ててわり算の筆算をしよう」について学習しました。子どもたちは仮の商を立てて計算し、あまりがわる数より多くなる場合、商を1増やすことができるということを学びました。解き方を覚えることができたため、練習問題を子どもたちはすらすらと解いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

令和4年7月14日(木)今日の学習のようす

子どもの体力向上支援事業として4年生にゲストティーチャーに来校していただき、リズムダンスを教えてもらいました。ロープでいくつかのコースを設置し、そのロープを前後左右にステップしながらダンスをしました。音楽に合わせながら、体を動かしていたので子どもたちは気持ちも乗りに乗ってダンスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31