4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組家庭科の学習。小物づくり〜Xmasバージョン〜に取り組んでいました。ステキな作品を作って、サンタさんを迎えましょう。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生出前授業。zoomで学習したあと、紙漉きにチャレンジしていました。

漢字王 2年1組

画像1 画像1
 今日は2年1組が漢字王にチャレンジしました。2学期最後の漢字テスト、2枚がんばりました。「ゆっくりていねいに」とテスト前に約束したこともあり、みんな一画一画ていねいに書くことができていました。
 満点の人もたくさんいましたが、中には惜しいまちがいで悔しがる人も。でも、この悔しさが大事。「同じまちがいをしないこと」が大切なのです!これからも努力を続けて、自信を持って学習をすすめてほしいです。よくがんばりました!

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉のオイスターソース焼き、中華みそスープ、コッペパン、マーマレード、牛乳、りんご』でした。
 中華みそスープは、料理酒で下味をつけた鶏肉に、にんじん、もやし、コーン、しいたけ、チンゲン菜も入っていて彩りがよく、みそ味であっさりと仕上がっていました。りんごも蜜がたっぷり入っていて、とてもおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生音楽の学習。
 けんばんハーモニカの演奏、がんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 読書週間12日〜21日
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ