Kory lesson
?Do you−?
Are youー? 楽しい英会話授業です。 生徒たちも積極的に英会話に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日生の牡蠣
11時15分、岡山県ブルーライン片上大橋から穏やかな瀬戸内の海に大小の島が点在する備前市日生(ひなせ)で、牡蠣の養殖を見ることができました。
古くから漁師町として栄え、特に牡蠣の養殖が盛んで、海に牡蠣筏の浮かぶ様子は日生を代表する風景となっているようです。ガイドさんの話しは勉強になります。 もうすぐ、最初の目的地牛窓です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 植物の特徴と分類
1年理科の授業です。
〜子葉、葉、根のつくり〜 単子葉類、双子葉類の違いについての学習です。 さて、 きゅうり、とうもろこしは どちらに分類されるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() トイレ休憩
三木サービスエリアでトイレ休憩を取りました。サービスエリアでは、トイレはもちろんのこと、車内で二時間座りっぱなしのからだを緩めリラックスするためにも大切な時間です。
みんな良い表情で写真にポーズ取ってくれています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会「意識と無意識」
委員長会の集合指揮と司会による学年集会
定刻の8時25分より始められました。 本日の講話「意識と無意識」 少し難しい内容でしたが、理解できたでしょうか。 正しい言動と行動が無意識化されるような日常生活になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|