高速道路、朝の渋滞から脱出
阪神高速空港線、朝のラッシュ時に重なり、渋滞の中にいましたが、中国道からは順調に進んでいます。
バス車内は、生徒たちが作ったDVD映像でバス内でのルールを学んでいます。 この三日間、安全運転で十三中三年生を案内してくださるのは、神姫バスのドライバーとバスガイドさんです。 運転手さんはとても安全運転で快適に過ごしています。 そしてガイドさんは、案内に楽しい会話、 大変楽しく心に残る旅行になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式
快晴の穏やかな天候のなか、運動場で出発式を行いました。
生徒による進行やあいさつ、生徒が中心になりセレモニーを行いました。 この三日間、添乗員として、お世話になる東部トップツアーズのみなさん、思い出の写真を撮影してくださるサツキカメラさん、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の朝
5月19日(木)晴れ
修学旅行の朝、気温22度、快晴。 参加者全員が揃いました。 出発式を前に最後の注意や検温が行われます。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 集合は7時30分
生徒の集合は7時30分。
お弁当、水筒、アクティビティの持ち物がトートーバッグに準備できていますか? 朝の体調管理(検温)を確認して登校しましょう。 元気に三日間過ごすためにも、良い状態で修学旅行に臨むことが大切です。 良い状態づくりには、快食・快便・快眠が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鰹のガーリックマヨネーズ焼きとグリーンアスパラガス
旬の野菜、グリーンアスパラガスは、疲労回復と肝機能アップが期待される「アスパラギン酸」が豊富に含まれています。
そんな栄養豊富なアスパラガスの美味しい選び方は、茎についている三角形を見ること。三角形が正三角形が最も美味しい状態。古くなるとこの三角形が徐々に二等辺三角形になります。 今日の給食のアスパラガスは正三角形でした!新鮮なうちに提供されたものですね。 ご馳走さまでした。 ![]() ![]() |
|