学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

女子バスケットボール部

午前 体育館練習です。
選手たちは限りない可能性を秘めています。
その可能性が少しずつ引き出されてると感じる練習となってきました。
次のステップに進む基本ができつつあります。

頑張れ!
十三中学校 
女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の給食

週末の給食は、『赤魚のしょうゆだれかけ』に『えんどうの卵とじ』と『みそ汁』でした。エンドウ豆はグリーンピースとして広く知られ、さまざまな料理に使われますね。でも、意外と子どもたちには好まれないようですね?
豆類はからだにいいのに。
画像1 画像1

1年 体育大会メンバー決め

?中間テスト終了しました。
4限は総合の時間
各クラスで体育大会出場メンバー決めです。
1年生にとっては最初の体育大会となります。
小学校の運動会と大きく違うだけにイメージするのが大変です。
担任の先生から種目に対する具体的な説明を受けてから決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト二日目

中間テスト二日目です。
1時間目、テスト前の学級ではノートやプリントを改めて確認しています。
三年生はこの一年、月一回ペースで中間、期末、実力等のテストが行われます。
学力向上は、気力・体力・能力・努力が必要ですね!
頑張れ、三年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生一泊移住 解散式

学校を離れた自然の中で学年・学級の仲間 と過ごした貴重な時間は、あっという間終わりました。短い二日間でしたが、仲間の知らない姿を垣間見たのではないでしょうか。今後、さらにこの経験をいかして、成長してほしいと思います。

また二日間、生徒の健康管理等で見守っていただいた看護師さん、生徒の思い出の写真を撮影していただいた写真屋さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 あいさつ運動1組 3年進路懇談(〜19月)
12/14 あいさつ運動2組 1,2年期末懇談(〜21水)
12/15 あいさつ運動3組
12/16 あいさつ運動45組

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

校歌

台風および地震の措置