学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
男女バスケットボール部
閲覧数80,000突破
2学期振り返りと油引き
主体的で協働性の高い学習の構築
ダイコン 給食掲示板
世界人権宣言 人権教育
5限各教室授業の様子
中学生の税の作文 表彰式
絵本の読み聞かせ ありがとうございました
本日の5時間目
友情満開 あいさつキャンペーン第三弾
イワシのしょうが煮
学校間連携 英語授業
世界人権週間 12月4日〜10日
くすのきガーデン
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
教員による救命講習
今日は放課後に先生方の救命講習を実施しました。一人一人か実際に胸骨圧迫とAEDの操作を体験しました。
台風14号接近におけるお知らせ
台風14号接近における措置について、お知らせいたします。
大阪において、「暴風警報」若しくは「特別警報」、淀川区において河川氾濫の「警戒レベル(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合、部活動は停止といたします。
ただし、休日中の部活動においては、開始時間が部活によって異なるため、各種警報が解除後の部活動について顧問の指示に従ってください。
なお、気象情報をご確認いただくようお願いいたします。
非常変災時等の措置について
Google フォーム 健康観察シート
6限 1年生
自宅と各教室に分かれ
Meetリモートによる
健康観察シート入力の説明がありました。
簡単に入力できます。
統計も自動的に集約されます。
皆さん
日々の健康観察
早く正しく ご協力お願いします。
1年朝学活
全員オンライン学活
通常の朝学活とオンライン学活の様子です。
欠席者はMeetリモートにて参加します。
サツマイモ試し掘り
くすのきガーデン
サツマイモの試し掘りです。
苗生育用の株からの収穫なので、あまり期待していませんでしたが、一株4本平均収穫できました。
汗だくになっての収穫
お疲れ様でした。
まだまだ収穫は続きます。
39 / 165 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:106
今年度:70172
総数:789539
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/13
あいさつ運動1組 3年進路懇談(〜19月)
12/14
あいさつ運動2組 1,2年期末懇談(〜21水)
12/15
あいさつ運動3組
12/16
あいさつ運動45組
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区小学校
野中小学校
十三小学校
木川小学校
西中島小学校
木川南小学校
進路情報
大阪府オンライン出願
令和7年度 公立高等学校入学選抜
大阪府公立高等学校アドミッションポリシー等
大阪市役所
子育ていろいろ便利帳
配布文書
配布文書一覧
案内・お知らせ
令和4年度全国学力・学習状況調査結果 成果と課題
学年通信20号
学年通信18号19号
令和4年度全国学力学習状況調査 学校 質問紙3
令和4年度全国学力学習状況調査 質問紙2.
令和4年度全国学力学習状況調査 学校 質問紙1.
令和4年度全国学力学習状況調査教科に関する調査
非常変災時等の措置について
大阪市いじめ対策基本方針
十三中学校いじめ防止基本方針
令和4年度運営に関する計画
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度「中学生チャレンジテスト」(1年生)検証用グラフ.
令和3年度大阪市版チャレンジplus(1年)検証用グラフ.
令和年アンケート結果(中1・大阪市立十三中学校)
令和3年度運営に関する計画(最終反省)
令和3運営に関する計画(最終反省)
セクシャルハラスメント防止にかかる啓発プリント 生徒の皆さんへ
令和4年度 学校徴収金 月別徴収額一覧
教育振興基本計画に基づいた取組
進路関係(進路だより)
進路だより2号
進路だより1号
校歌
十三中学校校歌
台風および地震の措置
台風および地震の措置
携帯サイト