大阪市小学校学力経年調査3〜6年1![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目に国語、3時間目に社会の経年調査を実施しました。どの学級に入っても、とても静かで子ども達は集中して取り組んでいました。 12/6(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日クイズの答えは、全部〇です。 白ねぎは、主に葉の部分を食べる野菜です。葉は、日光に当たると緑色になるため、白ねぎは、土の中にうめて、日光が当たらないように育てます。茎は根元の先端のところです。 白ねぎに含まれるアリシンが胃液の分泌を促進し、食欲を増進する効果もあります。 ビタミンCも多く、かぜ予防など冬にかけておいしい白ねぎは、おすすめの食材です。 今日の献立の、いわしのしょうが煮は、1人2尾ずつでしたが、骨ごと食べてほしい食材です。 いわしを、調味液(切りこんぶ、砂糖、米酢、しょうゆ、料理酒)につけ、千切りしょうがを加え、焼き物機で30分間、蒸し焼きにしています。食べやすいよう骨もやわらかく仕上がっていました。 5年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/6 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日と明日の2日間、大阪市で一斉に3年生以上の学年で「大阪市小学校学力経年調査」が実施されます。今日は国語と社会です。 リースの飾り(2年)![]() ![]() ![]() ![]() |