★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

6月17日の給食

今日の献立は、中華煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1

6年 租税教室

港税務署の方々が来てくださり税についての話をしてくださいました。授業では学習していましたが、実際に税に関わるお仕事をされている方のお話をきいて、さらに学びを深めました。
一億円入ったケースを待たせてもらい、その重さを実感しました!(中身のお札は本物ではありませんが…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日の給食

 今日の献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、黒糖パン2分の1、牛乳 です。
画像1 画像1

6月15日の給食

鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳。
画像1 画像1

きゆうしょくはかせになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区内の栄養教諭の先生が、1年生を対象に栄養指導に来てくださいました。今日のテーマは「きゅうしょくはかせになろう!」です。泉尾東小学校全員分の給食を何人で作っているか。どんな機械を使っているか?どんなふうに調理しているか?など、給食室の秘密をたくさん知ることができました。


 さて、問題です。泉尾東小学校では、全員分の給食を何人で作っているでしょうか?
こたえは・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 4年社会見学(科学館)
12/14 栄養指導4年 地域児童会・集団下校5h
12/15 作品展 期末個人懇談会 〜21日 13:30下校