校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

1年春の遠足(尼崎城址公園)〈5月19日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(木)、1年生が、1年春の遠足として、尼崎城址公園に行きました。
 尼崎城址公園に隣接している尼崎市立中央図書館の見学や学級写真の撮影を行い、その後、尼崎城址公園の芝生広場でお弁当を食べました。みんなでのんびりと昼食タイムを過ごすことができました。最後に、公園の遊具で、楽しく遊びました。
 見学や電車内でのマナーもよく、「小学校生活はじめての遠足」を充実したものにすることができました。よくがんばりました。

今日の給食<5月19 日(木)>

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・八宝菜
 ・チンゲン菜ともやし生姜あえ
 ・パインアップル
 ・ごはん
 ・牛乳

 今日は、給食調理員のみなさんが大量の食器を洗っている様子を写真で紹介します。毎日1000を超える数の食器や食缶などを厳しい衛生基準のもとていねいに洗浄しています。

今日の給食<5月18日(水)>

画像1 画像1
 5月18日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・カツオのガーリックマヨネーズ焼き
 ・スープ
 ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー
 ・アプリコットジャム
 ・コッペパン
 ・牛乳

 カツオはたんぱく質が豊富です。運動により分解された筋肉を補修したり、疲労を回復させたりする効果のあるバリンという必須アミノ酸も含まれています。

重要 1年春の遠足〈5月19日(木)〉について

 5月19日(木)、1年春の遠足を実施する予定です。
 天候不良等により、延期をする場合は、当日(5月19日)の朝7時30分に、学校ホームページ、保護者メールでお知らせしますので、よろしくお願いします。
 なお、延期の場合は、木曜日の時間割と弁当が必要です。

6年租税教室〈5月18日(水)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(水)、西淀川税務署による「租税教室」を実施しました。税金の種類や税金の大切さなどについて、わかりやすく説明していただきました。
 6年生も熱心に話を聞いていました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 クラブ活動
12/14 自動車文庫
12/15 期末個人懇談会 14時ごろ下校
12/16 期末個人懇談会 14時ごろ下校

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口