4月16日(水)は全学年給食後の下校となります。 4月25日(金)は学習参観5限、学級懇談会6限となります。 4月28,30日5月1,2日は家庭訪問となり、給食後の下校となります。

2時間目 算数「9のだんの九九」

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、「9のだんの九九」を学習しました。
子どもたち自ら考え方を黒板に書きました。
考え方のパターンを5つも出すことができました。

1時間目 国語「たからものをしょうかいしよう」

 国語科「たからものをしょうかいしよう」では、自分の宝物について原稿用紙に書いてクラスのみんなに発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
 12月2日(金)の給食
・さけのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・りんご
・黒糖パン
・牛乳

肉だんごと麦のスープは、肉だんごと食物繊維の多い押麦のスープです。旬のだいこん、ほうれんそうなどを使用しています。

6年生 中学校授業体験会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新北島中学校での授業体験会では、国語、社会、数学、理科、英語に分かれて、中学校の先生の授業を受けました。小学校に戻ってきて、それぞれが体験してきたことを報告し合いました。中学校の授業に興味を持てたようです。

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
 12月1日(木)の給食
・豚肉と干しずいきのみそ煮
・うすくず汁
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・米飯
・牛乳

干しずいきはさといもの葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれます。昔から食べられてきた乾物のひとつとして、子どもたちに伝えていきたい食材です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 いじめアンケート
なわとび週間(12月16日まで)
12/13 C-NET
クラブ
12/14 ようこそ平林小の先生(シャッフル授業)5限
放課後チャレンジ(グループ2)
12/15 C-NET
ペア学年大掃除
ひら子や
そろばん出前授業(3年)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより