令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

雅楽_1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、雅楽の鑑賞会です。初めに「越天楽」の演奏を聞きました。その後、蕭や竜笛などの紹介をしてもらいました。

かっこを使った式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が算数科の時間に、かっこを使って式をたてて解いていました。早く終わった子からデジタルドリルで確認です。

水彩画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図工科の水彩画を描いていました。絵の具の透明感を活かして仕上げていました。

未来の幸福論

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が国語科「町の未来をえがこう」の学習をしていました。先生が作った見本のプレゼンテーションを見ながら、自分達はどんな町の未来を考えるのか悩んでいました。

今日の献立

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 ぴょんぴょんタイム
12/14 なかよしタイムj(20分休み)
12/15 お話し会(2h 1・2・3年、3h 4・5・6年) ぴょんぴょんタイム・赤い羽根共同募金
12/16 期末個人懇談会(1〜6年 寮) B校時5時間授業・赤い羽根共同募金
12/19 集会 期末個人懇談会(1〜6年) B校時5時間授業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり