♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

お詫び

 本日(12月13日)の15時ごろ、誤って本校の電話が留守番電話になっておりました。たくさんの方々にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

12月13日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの

だいこんの根の部分には水分が多く、かぜを防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物繊維なども含まれています。食べ物の消化を助ける働きもあります。

2年 体育

12月13日(火)3時間目、2年生は体育館で体育をしていました。なわとびを練習していました。二重跳びを連続でできる人や交差後ろ跳びをできる人もいました。
画像1 画像1

4年1組 理科

12月13日(火)3時間目、4年1組は理科で過日実施できなかった経年調査に取り組んでいました。
画像1 画像1

4年2組 国語

12月13日(火)3時間目、4年2組は国語で熟語の意味を考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全