2/14(金)の学習参観は13:45から、懇談会は14:40からです。保護者証をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
フレンド
長居小学校 児童会
音楽室より
理科のお話
最新の更新
【1年】栄養指導
おはなしの会(1日目)
全校朝会(Teams)
長居運動クラブが体験してきました!
スポーツ週間(5年生・6年生)
【長居ジュニアバンド】ほんわか音楽会(^^♪
お味噌汁を作ったよ!【5年生】
明後日(12/11)は、何の日
【フレンド】研究授業29
安全に下校しよう
出前授業(ライフ)
スポーツ週間(2年生・4年生)
【2年】みんなで育てたサツマイモ
食べ物シリーズを読もう
環境美化週間
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月14日 登校指導
健康・安全を第一に考えて8
今年度初めての土曜日登校
土曜日でしたが、朝から見守り隊やPTAの方々が所定のポイントに立ち、子どもたちの安全を確認してくださいました。
学校も管理作業員や看護当番の先生が各ポイントに立ち、私(校長)も地下鉄の上り口付近や西門付近に立って安全を確認しました。
「校長先生、おはようございます!」と元気な声がたくさん聞こえてきました。
【訓練】地震が発生しました
・これより引き渡し訓練を行います。必ず最後までご確認ください。
【 緊 急 連 絡 】
・地震が発生し、特別警報が発令されました。
・児童は全員無事です。ご安心ください。
・現在自分の教室で待機しています。保護者の方はお迎えに来てください。
なお、今回は訓練につき、下記にご留意ください。
●いきいき活動に参加予定の場合は、お迎えの後、いきいき教室に引率してください。
●多数の保護者の方が来校されます。
自動車や自転車では来校しないことを厳守してください。
通学路をお子様と一緒に確かめていただくことと、学校付近で混雑が生じて非常に危険であることをご理解ください。
●緊急時という想定で動いています。お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
遠足延期・・・3年生
笑顔いっぱいでした!
遠足延期・・・3年生
雨のため、残念ながら春の遠足は延期になってしまいました。
なので、今日は教室でお弁当!!とってもおいしかったようで、ニコニコの3年生です!
春の遠足にむけて
4年生は5月20日に錦織公園に遠足に行く予定です。
そこで、今日は「遠足説明会」を行いました。当日の持ち物や服装、どんな活動をするのかなど、写真をもとに説明しました。子どもたちから「先生さがし!? おもしろそう!」「このすべり台、すべってみたい!」などの感想があがっていました。
今日、遠足のしおりも配りました。ご家庭でもご確認ください。
117 / 138 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:84
今年度:47391
総数:435216
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全に関する取り組み等
大阪市防災アプリ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ文書
児童の安全確保についてのお願い
私がわたしらしく子どもがこどもらしく
調査結果
R4全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
R4全国学力・学習状況調査(結果)
R4全国学力・学習状況調査(概要)
学校協議会
令和4年度第2回学校協議会 報告
令和4年度第1回学校協議会 報告
校区安全マップ
交通安全マップ
災害にそなえて
大雨による河川増水(氾濫)時の措置R4.9〜
災害に備えて
1人1台学習者用端末
がくしゅうしゃようコンピュータについてのかくにんしょ
がくしゅうしゃようコンピュータについて
がくしゅうしゃようコンピュータなどのかしだしいらいしょ
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
長居の子
長居の子
携帯サイト