2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

林間学習保護者説明会

画像1 画像1
 ご多用の中、また暑い中、お越しいただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
 感染症も熱中症もご心配はあろうかと思いますが、できる限りの対策を考えた3日間の計画です。担任の熱い思いも感じていただいたと思います。資料を再度読んでいただき、ご質問などありましたら、ご連絡ください。
 一生に一度の小学校の林間学習です。ステキな思い出をつくってあげたいと思います。よろしくお願いします。

プール開き1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お待たせしました、1年生プールデビューしました!水を少し減らしすぎたかもしれませんが、その分、こわさも減ったようです。大きなプールでこれからがんばりましょうね。
 3年生も2回目のプール、入りました。

今日も元気な2・4・6年生

画像1 画像1
 午後から遊べなくなるほど暑かった一日。午前中の休み時間は元気に遊んだ子どもたちです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『ウインナーのケチャップソース、スープ、きゅうりのサラダ、おさつパン、牛乳』でした。
 ウインナーのケチャップソースは、お皿からはみ出るくらいの大きさのウインナー!そこに手作りのケチャップソースがかかっていました。おいしかったです。今日ごちそうさまでした。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も力を伸ばした高学年のみなさん。よくがんばりました。
 午後からは暑さ指数が『危険』となり、お昼休みも午後からの5年生のプール水泳もできませんでした。残念だったけど、命を最優先です。わかってね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ