2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(カット缶)、ごはん、牛乳』でした。
 今日の八宝菜は、うずら卵の個別対応献立でした。八宝菜もチンゲンサイともやしのしょうがあえも、ごはんがよく進みました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

スポーツテスト【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のシャトルランの測定に6年生が来てくれました。音が鳴り終わるまでに20メートルのラインを往復していきます。「がんばれー」6年生の声援を受けながら全力でがんばっていました。よくがんばりましたね、1年生。6年生もありがとう!

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学習園に。野菜の苗の観察と学習園周りの雑草抜きをしていました。これからも忘れずに水やりしてね。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育。リレーに取り組んでいました。バトンタッチが勝負のポイントです。これからどんどん練習していきましょう。それにしても暑い!

スポーツテスト【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は20メートルシャトルランの練習。どんなことでも一生懸命に取り組む1年生。何をしてもかわいらしいです。次の本番もがんばってね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ