2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉と野菜のスープ煮、 変わりピザ、みかん、黒糖パン、牛乳』でした。
 左下の写真は、変わりピザのツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜてギョウザの皮に具をのせている様子です。味もよく、パリパリとしていておいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組のみなさんがタブレット端末を持ってウロウロ。図工の作品づくりのようです。楽しみにしておきますね。

学習のようす【2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組国語は習字。集中して「竹笛」を書いていました。納得いく清書ができたかな?

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生が秋のスポーツテスト「シャトルラン」。最後までがんばれたかな?

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『たらフライ、スープ、あっさりキャベツ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳』でした。
 当初、今日の献立は「まぐろのオーロラ煮」でしたが、先日お伝えしましたように、まぐろの調達が急遽困難になったため「たらフライ」に変更となりました。子どもたちも残念そうでしたが、さくさくとした食感に揚がっていたたらフライに大満足のようでした。よかったです。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ