2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室掲示板に『たくさん本を読んでいるで賞』が!前期たくさん本を読んだのですね。すばらしい!後期はいろいろな種類の本にチャレンジしてみてくださいね。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレット端末を持って、学習園や校長室裏の小径にやって来た1年生。葉っぱや実などを見つけて、写真をたくさん撮っていました。どんな学習につながっていくのかな?楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『あかうおのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳』でした。
 白菜、小松菜、玉ねぎ、えのきたけ…、みそ汁は具材豊富で栄養たっぷりでした。牛ひじきそぼろはごはんによく合い、とてもおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も学び合いがあちこちで見られました。よくがんばりました!

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生がシャトルランにチャレンジ。春の記録より伸びていたらいいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ