2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

ならぬことはならぬもの

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、「やってはいけない」ことについて話をしました。
 
 「うそをつくこと」
 「ひきょうなこと」
 「人をいじめること」

 江戸時代の会津藩の『什(じゅう)の掟(おきて)』の話も交えながら、この3つのお話をしました。
 また、「これだけは絶対にやってはいけない」とおうちの人と約束したり、自分の心の中で決めたりしていることはありますか?と問いかけました。朝会ですので一人一人には聞けていません。ご家庭で、ぜひお子さんに聞いてみてください。もしないようならば、「お父さん、お母さんは、あなたにこれだけはしてほしくないな」と話していただきたいと思います。

 自分の弱い心に負けず、「やってはいけない」ことはお互いに注意し合い、「正しいことは正しい、悪いことは悪い」と胸を張って行動できる長吉南小の子どもたちでいてほしいと願っています。

場をきれいに1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も汗をかきながら、一人一人が自分の役割を精一杯果たしていました。すばらしい!

場をきれいに2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかげで今日も学校はきれいになりました。
 2学期もきれいな長吉南小学校で過ごしましょうね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ[ノンエッグドレッシング]、なし(豊水)、1/2パン、牛乳』でした。
 上の3枚の写真は、スパゲッティを湯がいて作っている様子です。今日のなしは豊水。皮をむいてもらって低学年には、食べやすいように1/4を1/8の大きさに切って2切れずつにしてくれていました。今日もおいしかったです。
 1週間ごちそうさまでした。

今日も元気に

画像1 画像1
 暑さなんかに負けないぞ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 C-NET3・5・6年 「障がい者スポーツ」に取り組もう 13日〜26日
12/14 1年出前授業 クラブ
12/15 歯と口の健康教室6年 5年校外学習
12/16 1年昔遊び クリーンデイ