本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立天満中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを張る場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
学校教育活動のお知らせ
コミュニティスクール事業のお知らせ
事務室からのお知らせ
最新の更新
12月13日 授業の様子
12月12日 授業の様子
12/10(土) 3年生土曜ブラッシュアップ学習会
3年生 進路用写真撮影
進路だより(No.8)をアップしました。
12月7日 授業の様子
挨拶運動
12/3(土) 3年生土曜ブラッシュアップ学習会
第3回3年生実力テスト
学年集会(1年生・3年生)
校長室だより「結び」ニュース 128号
12月行事予定
土曜も学校で学習!
テスト前学習会でテスト対策!
校内研究会兼小中連携授業研究会(3)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生芸術鑑賞「劇団四季」鑑賞
本日、昼から2年生が劇団四季の劇場まで行き、芸術鑑賞を行いました。
題目は、「オペラ座の怪人」です。
生徒たちは劇場の臨場感と出演者の迫力に一瞬で飲み込まれて見入ってしました。
やはり、本物は違いますね。とても良かったようすで感激していました。
月に1度の美化活動
6限目に美化活動を行いました。いつもより多くの時間をかけ、きれいにしようと頑張っています。また、放課後は美化委員が中心となり、教室のワックスもかけています。
「夢・授業」 実技指導2
最後に選抜メンバーでリレーを行いました。じゃんけんも取り入れることで、楽しくトレーニングを行うことができました。生徒たちも積極的に取り組み、時間があっという間に過ぎていきました。
野口みずきさん、ご講演・ご指導いただき本当にありがとうございました。
「夢・授業」 実技指導1
1年生のみですが、講演に引き続いて、野口みずきさんから実技指導をしていただきました。最初はウォーミングアップをし、足が速くなるための方法などいろいろご指導していただきました。
トップアスリートによる「夢・授業」
本日2限、3限にアテネオリンピック女子マラソン金メダリスト・野口みずきさんが来校され、講演・実技指導をしていただきました。野口さんから陸上競技の道に進んだきっかけや陸上競技に対する思いを語っていただき、生徒・教職員とも真剣に聞き入っていました。
「努力は裏切らない!!」という言葉を心に刻み、今後の学校生活に臨んでいきたいと思います。
7 / 72 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:97
今年度:32842
総数:400311
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
天満中学校夜間学級
天満中学校夜間学級
配布文書
配布文書一覧
配布文書
12月行事予定
学校評価
06_令和4年度 中学校のあゆみ(調査結果)
05_令和4年度 中学校のあゆみ(学校質問紙より)
04_令和4年度 中学校のあゆみ(生徒質問紙より)
03_令和4年度 中学校のあゆみ(教科に関する調査)
02_令和4年度 中学校のあゆみ(分析)
令和3年度 中学校のあゆみ(公表分析シート)
校長室だより
校長室だより「結び」ニュース 128号
校長室だより「結び」ニュース 127号
校長室だより「結び」ニュース 126号
校長室だより「結び」ニュース 125号
校長室だより「結び」ニュース 124号
校長室だより「結び」ニュース 123号
校長室だより「結び」ニュース 122号
校長室だより「結び」ニュース 121号
進路だより
進路だより(No.8)
生活指導部
大阪市いじめ対策基本方針
令和4年度学校の部活動に係る活動方針
令和4年度 天満中学校 学校安心ルール
令和4年度 大阪市立天満中学校 いじめ防止基本方針
事務室
学校徴収金振替口座の解約について
学校徴収金・PTA会費 口座振替一覧表
携帯サイト