◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

児童集会(11月17日・木曜日)

 今日は、集会委員会が、児童集会を行いました。縦割り班で活動しました。ボールまわしゲームをしました。どのグループも楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(11月16日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし・固形チーズ
1/2黒糖パン・牛乳

日本には、食べられるきのこが約100種類あります。給食には、しいたけ・しめじ・エリンギ・マッシュルーム・なめこ・まいたけ・えのきたけの7種類のきのこが使われています。
それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど食感のちがいがあります。

本日の学習(11月16日・水曜日)

 1年生は体育の学習をしていました。ボールを使ってリレーを行っていました。チームで声を掛け合いながら、一生懸命取り組んでいました。
 2年生は、自分の宝物を紹介する活動を行っていました。クラスのみんなの前で緊張しながらも、みんなに伝わるように、声の大きさや話すスピードに気をつけながら発表していました。
 5年生は、国語で古文の学習をしていました。現代文とはちがう言葉や言い回しに気をつけながら、どんな話なのか考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生スポーツ交歓会(11月15日・火曜日)

 此花区、港区、西淀川区の6年生が長居第2陸上競技場に集まり、100M走、100M× 4リレー、400メートル及び800メートル走を行いました。スポーツにふさわしい好天気の下、本格的陸上競技場で他校の児童と全力疾走し、自分の力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(11月15日・火曜日)

 2年生は、国語の学習で新出漢字の学習をしていました。書き順を指でなぞりながら確認し、形の練習をして覚えていきます。
 3年生は、理科の学習をしていました。鏡を使った実験のまとめをしていました。もちろん実験なので、結果は全く同じにはなりませんが、実験からわかったことを交流していました。
 5年生は算数の学習をしていました。3個で300円するりんごの1個の値段など、「単位量あたりの大きさ」を求めるにはどうしたらいいかを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31