カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
3年生 図工 くぎ打ちゲーム
作品展(12月16日まで)
2年生 ゲストティーチャーによる出前授業
3年生 ティーボール
3年生 学習の様子
6年生 理科特別授業
☆ 今週の給食 ☆
1年生 かたちあそび
2年生 靭幼稚園との交流会
5年生 休み時間の様子
2年生 体育 とんだり・はしったり
☆ 今週の給食 ☆
1年生 やすみじかん
6年生 栄養指導
4年生 フッ化物洗口
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 ふだんの様子
9月9日(金)
1週間に数回しかない実技教科でも、一生懸命にがんばっている姿がたくさん見られます。
音楽では、さまざまな打楽器を使ってリズムを奏でています。ウッドブロックなど初めて扱う楽器もあり、楽しそうな様子でした。
体育では、プールの学習も終わり、再び運動場・体育館に分かれて行っています。まだ外は残暑が厳しいので、日陰に入りながら運動をしています。
【重要】「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、児童への濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日は通常授業を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立西船場小学校
校長 西村 有里
9/7(水) 本日の給食
『他人丼』は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで彩りよく仕上げご飯にかけていただきます。【鶏卵】の個別対応献立となっています。
『とうがんのみそ汁』は、とうがん、うすあげ、青みにだいこん葉を使用しています。
『キャベツの赤じそあえ』は、焼き物機で蒸したキャベツを赤じそ、砂糖、米酢、うす口しょうゆで作ったタレであえています。
栄養指導
本田小学校の栄養教諭による栄養指導の様子です。
『朝ごはんについて考えよう』をテーマに学習しました。
朝ごはんを食べるとどのような良いことがあるのか・・・どのような組み合わせが良いのか・・・などなど学びました!!!
6年生 国際平和ポスターを描こう!
9月7日(水)
社会科や総合の時間で、国際的な話題や平和について学んでいます。そのことを活かし、図工でポスター作りに取り組んでいます。
キーワードから連想を膨らませたり、パソコンで調べたり、また友だちを知恵を出し合ったり逆に一人で黙々と集中したりしながら、大きな画用紙に描いていきます。
さて、どんな「平和」が広がっていくのでしょうか‥。
30 / 80 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:110
今年度:23700
総数:299279
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/14
個人懇談会 作品展 サイバー防犯教室6年 おはなし会2・3年 色覚検査4−3
12/15
個人懇談会 作品展 栄養指導3−1・3−2
12/16
個人懇談会 作品展 栄養指導3−3・3−4
12/17
休業日
12/18
江戸堀もちつき大会
12/19
トップアスリート夢授業6年
12/20
非行防止教室5年 クラブ活動 社会見学6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止について
西船場小いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査
学校協議会
第1回 学校協議会 報告書
学校安心ルール
学校安心ルール
学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
校長だより
13「おはようございます」で伝わる気持ち_もうすぐ冬休みです(令和4年12月12日)
12中学生が職場体験をしました_本とであおう(令和4年10月31日)
11【日付を訂正しています】秋の行事_「なぜだろう?」を解き明かそう(令和4年10月3日)
お手紙
非常変災時等の措置について
学習参観予定
携帯サイト