11/8 あいさつ運動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は出前授業に続いて、読売新聞社へ見学に出かけます。 11/8 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年のラグビーの出前授業で、NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪の3人の選手が指導に来てくださいます。 仲間が増えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/7(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番×、2番〇、3番×です。 給食に使われるきのこは、7種類で、緑のグループの食べものです。 秋の味覚のきのこは、これからたくさん出回ります。 しめじは、[香りまつたけ、味しめじ]といわれるくらい味のよいきのこです。 しめじは、低カロリー(100g中18㎉)で、ビタミンB1、B2、カリウム、食物繊維もおおく含んでいます。 特に、ビタミンDは脂溶性で、油と一緒にとることによりとさらにビタミンDの吸収率があがります。 今日は、すまし汁に入っていたので、こんぶ、けずりぶしのだしと、しめじの香りが合わさってとてもおいしいすまし汁でした。子どもたちも秋の香りを味わってくれたかな。 |