4年 研究授業
先日、4年3組で研究授業が行われました。
「来年度入学してくる子たちに、学校のどんな行事を紹介したいか」を議題に、グループごとで話し合いを行いました。今回はICTを活用した授業で、子どもたちはタブレットに自分の考えをまとめ、それを共有しながら話し合いを進めることができていました。 授業後の研究討議会では、授業についての活発なグループ討議を行い、講師の先生には、学年に応じた話し合い活動についてやICTの活用の留意点などについてお話しいただきました。教員も実際に話し合いの活動を行い言語活動を体感することで、学びの多い時間となりました。 11月22日(火)の給食です。カリフラワー カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。 今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。 よく出回っているものは白色のものですが、オレンジ色や紫色などの種類もあります。 秋の生き物11月21日(月)の給食です。白ねぎ 主に葉の部分を食べる野菜です。 葉は、日光にあたると緑色になるため、白ねぎは土の中にうめて、日光があたらないようにして育てます。 白いところも葉の部分です。 今日の給食では、油であげた鶏肉にかける「ねぎだれ」に、白ねぎを使っています。 なわとび週間運動委員の児童が前に並び、飛び方のお手本をしています。 音楽や掛け声にあわせて基本的な技や難しい技など、色々な飛び方にチャレンジしています。 なわとび週間を機に縄跳びをもっと練習してみてください。 |