「平和」
4年生は書写の時間に「平和」」を毛筆で練習していました。早いものでもう12月です。書初め用に練習しています。「平」では、2本の横画の長さや間隔をバランスよく取るのが大切です。「和」では、「のぎへん」の2画目と3画目の交わり具合、4画目「左はらい」と5画目「右はらい」の長さをバランスよく保つことが大事です。書初めで素敵な字が書けるように、今からしっかり練習してほしいです。
玉転がしゲーム
3年生は図画工作科で「玉転がしゲーム」作りに取り組んでいます。ビー玉がうまくはじくように、点数ポケットにビー玉が入るように、考えながら釘を打っていました。金づちの使い方にも慣れてきていました。
釘打ちができた児童から、外枠とビー玉の発射台を作ります。ビー玉がうまく発射するように、くぎや輪ゴムの位置を調整するのが難しそうです。楽しい玉転がしゲームができるようにがんばってほしいです。 お弁当作り
2年生は図画工作科で「お弁当作り」に取り組んでいます。2組では、前時に紙粘土で作ったお弁当のおにぎりやおかずに、本時では絵の具で着色していました。真っ白な時もおいしそうでしたが、色をつけてみるとますます本物に近づいていくようでした。エビフライ・卵焼き・おにぎり・ブロッコリー・ハンバーグ……。美味しそうなメニューが次々につくられ、机上はお弁当の華やかなおかずで彩られていきました。
お手紙
2年生では国語科で「お手紙」を学習しています。お手紙を待ちきれない「がまくん」を元気づけるために「かえるくん」は「かたつむりくん」に手紙を預けて届けてくれるように頼みました。1組では、預けた手紙がなかなか届かないなか、「がまくん」を「かえるくん」が励ましている第3場面を読み取っていました。ワークシートに「がまくん」や「かえるくん」の様子や気持ちを書き込んでいきます。この物語では、挿絵もかなりのヒントになるようです。
すきな おはなしは なにかな
1年生は国語科で「すきな おはなしは なにかな」を学習しています。この単元では、「自分がいちばん好きなお話」と「そのお話に登場する好きな人物」をお友だちに紹介します。教科書には、例として「やまんば あかちゃん」の物語が挙げられています。先生から、このお話を知っているか問われましたが、知っている児童はほとんどいませんでした。児童は、どんなお話が好きなのでしょうか。
これから、お友だちへの「お話紹介カード」を作っていきます。 |
|