12/4(日) バスケットボール部 女子 ブロック予選
日曜日に女子バスケットボール部ブロック予選大会がありました。矢田中学校との合同チームで試合に臨みました。序盤から接戦が続く試合となり、両者譲らぬ展開となりましたが、最後には逆転されてしまい敗戦となってしまいました。この経験を糧に勝ち切れるチームに成長するために、今後の練習に励んでいこうとする姿を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2(金)1年校外学習の発表取り組み
1年校外学習の発表取り組みの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/2(金)1年校外学習の発表取り組み
1年生が校外学習の発表をするための取り組みを行いました。校外学習の画像をパワーポイントで編集したり、発表の原稿を考えたり、班の中で役割を分担しながら進めていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中山先生(岡山大学准教授)ご講演
中山先生ご講演の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中山先生(岡山大学准教授)ご講演
研究協議の後に岡山大学准教授 中山芳一先生に「非認知能力と認知能力を一体的に育成するために」と題し、ご講演いただきました。非認知能力の重要性と認知能力との関わりや長吉中学で使っている「今・未来手帳」についてもお話をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |