令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

収穫のお祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の時間に「秋の収穫のお祭り」をしていました。ラーメン屋さん、たこ焼き屋さん、焼き芋屋さん、的当て屋さんとたくさんのお店がありました。

いろいろなかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が算数科の「いろいろなかたち」の学習で、線を引いて形づくりをしていました。見た通りの形にするのは1年生には難しい作業です。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生が合唱練習をしていました。23日の「池島スマイルフェスティバル」で披露する歌です。ハーモニーがとても良くなってきました。

朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書タイムです。朝の準備が終わった子から好きな本を読んでいます。たくさんの本を読んでくださいね。

通信テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学習者端末が新しいコンピュータになったので、通信テストをしました。子ども達が持って帰った端末とつなぎます。みんな上手につなげたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 期末個人懇談会(1〜6年 寮) B校時5時間授業・赤い羽根共同募金
12/19 集会 期末個人懇談会(1〜6年) B校時5時間授業
12/20 期末個人懇談会(1〜6年) B校時5時間授業
12/21 ぴょんぴょんタイム
12/22 給食終了・終業式

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり