「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
このたび、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者がいないことを確認いたしました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日以降も通常どおり授業を行います。 いきいき活動につきましても、通常通り実施いたします。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 大阪市立茨田東小学校 校長 弓削壽志 9月5日の給食コッぺパン いちごジャム あげぎょうざ 鶏肉ととうがんの中華煮 冷凍みかん 牛乳 でした。 『じょうずに配りましょう』 給食の時間に行われる給食指導は、準備や片付けなどの共同作業を通して、責任感や連帯感を養うとともに、学校給食に携わる人びとへの感謝の気持ちなど豊かな心を育み、好ましい人間関係を育てる時間となります。 配膳においては、次の点に留意します。 ・一人分の量を把握し、衛生的に、道具を上手に使って見た目もきれいに盛り付けができるようにする。 ・汁ものは底をよくかき混ぜながら盛り付ける。 ・盛り残しがないようにする。 3年生地図を見て調べたり、気づいたことを電子黒板を使って発表したりしました。 6年生泳力を測定したり、最後の自主練習をしたりと楽しみながらも真剣に取り組みました。 6年生だけでなく、全学年が安全に気をつけて活動し、大きなけがなく学習を終えることができました。 保護者の皆さまも、さまざまな準備をしていただいたり、体調管理に努めていただいたりとありがとうございました。 スクールカウンセラーによる授業教員とは異なる、心の専門家の視点でのお話は、子どもたちだけでなく、教職員にとっても勉強になります。 教職員も今後、月城先生に研修いただく予定です。子どもたちの心のことを学び、日々の教育活動に役立てていきたいと思います。 |
|